
5月13日(土)に今年から始めたプロジェクト、preネイチャースペシャリストクラブの1回目を山形市悠創の丘で開催しました!
4年生~6年生のネイチャースペシャリストクラブのキッズ版、対象は1年生~3年生ということで、これはこれで大緊張です!!
まずは最初のご挨拶☆

当日はあいにくの雨だったので急遽、悠創館をお借りして室内での入塾式
一人ずつにネームプレートを配ります!
ネイスぺにも導入した「ほめすた」、みんな頑張って集めようね~

学生スタッフたちも緊張の挨拶!
みんな仲良く1年間よろしくお願いしますm(_ _)m
まずは、施設内で山の中での気をつけることやフィールドサインについて学習しました!
ハチ、ヘビ、クマなどなど、これから1年使うから、頑張って覚えようね(^ ^)
モグラの標本は大人気、みんな手にとってまじまじ観察してました~
そしていつも通り、僕はクマ役でした…笑
早く人間になりた~い(; ;)

みんな外に出たくてもう、うずうず…
雨降ってるので、カッパを着たら出発!
最初は2チームに分かれてフィールドビンゴ!
いろんな生き物たちの痕跡を探しに行くよ!
上を見たり、下を見たり、走ったり、橋を揺らしたり(??)、大忙し!
オトシブミの揺籃を見つけたり、クルミ、クリ、クモの巣、穴、普段だと気付かないけど気になるものがい~っぱい!!
痕跡を探すコツを教えたら、あとは子ども達の方が見つけるのが早い…笑
さすが目線が違うって大きいですね~
見つけた痕跡から生き物たちの動きを推理します。
なんでここにあるんだろう?
なんでこんな風にするんだろう?
考えることは山ほどあります!
みんな一生懸命考えていましたよ。
というか…
雨なのに…
少し涼しいのに…
子どもたちは元気!
そのエネルギーを分けてくれー!!

ん?
上を見て!!
あれはなんだー!!??
(何があったんでしょうね?)

落ちていた枝になんかブリブリしたものが…
何でしょうね~?
なんてポーズ!!

僕途中で気が付いたのですが…
preネイスぺではいつの間にかスタッフと子どもたちが仲良く手をつないで歩いてる姿をよく見ました。
かわいい☆
ネイチャービンゴの結果発表。
僕のチームは残念ながら負けてしまいましたが…
そのあとはみんなで羽根ブローチ作り!
羽根の取り合いの後は各々素敵なブローチを完成させました!
ちなみに僕は家で少しグレードアップして作ってみました 笑

完成してみんなでピース!
最高の笑顔で写ってくれました!!
本日はこれにて終了!
みんなで親御さんが来るのを待ちました!

今日は「ほめすた」いっぱいもらったかな?
次回は6月24日です!
川での活動だから晴れると良いな~
みんな忘れないようにね~
それではまた次回をお楽しみに☆
ではでは~
小城
コメントをお書きください