モモンガ調査 with モモプロレンジャー③

 

 

3月24日(土)に3回目のモモンガ調査行いました!

 

3月最後のモモンガ調査で、7名のレンジャー達が集合してくれました!

 

この日の調査行程を説明してから出発!

 

この日は目的は周囲のモモンガ・ムササビの痕跡を記録して、全員で地図におこすこと!

 

まずはフン・食痕の相互確認から。

 

それが終わると2~3人のパーティに分かれて、痕跡探しに入りました。

 

僕と学生スタッフはかかっている巣箱とセンサーカメラのチェック(^^)

 

前回解体して巣箱に入っていた巣材を置いていったのですが、その上になんと何かフンが…笑

 

マーキングか何かですか…?

 

大分雪が解けしまっていたので、種は特定できませんでしたがタヌキ、キツネ等でしょう。

 

雪に直でするより巣材の上の方があったかいですもんね 笑

 

大根をかじった食痕が…。

 

大根凍っていたので最近ではないと思うのですが。

 

冬の野生動物たちにとっては大事な食糧ですね。

これが人とケモノのもめる入り口になるんですよね~(×_×)

 

まぁこれはしょうがない。少し多めに見てあげて。

 

かなりあたたかい日(最高気温7.8℃!)だったのですが、それでも相変わらずのもっさり雪。

 

固く締まっていても2m前後はありますね…。

 

女子小学生がお社の屋根に手が届く…。

 

恐ろしい!!

調査後は恒例になりつつある尻滑り。

 

湿った雪なので、お尻はべちょり…。

 

でも、子供たちは元気です!

 

負けじと僕らも学生スタッフを投げました 笑

 

雪が固いので、カーリング女子に倣って雪斜面を滑り落としました☆

学生曰く「意外と楽しい!」だそうです。


 

お昼を食べたらみんなで痕跡マップ作り。

 

パーティごとに記録した内容を持ち寄ります。

 

学生スタッフが製図した調査地のマップの上に痕跡の場所を重ねていきます。

 

意外と地図で確認すると自分が痕跡を見た場所って難しいですよね~。

 

その頃、僕らは同じ地区の別の調査地の巣箱をチェックしていました。

 

だいぶ古い糞なので、モモンガかムササビか微妙でしたが、恐らくモモンガ!

 

この痕跡の周辺の巣箱は入り口かじられまくってました。

この辺、期待大ですよ!

完成した地図がこれ!

すばらしい!!

 

みんなきちんと記録してくれましたね~。

 

これが次の調査に活きてくるはずです!

 

個体は確認できなくても地道に調査していくのが大事です。

雪が解ける前にまたみんなで調査に行きましょうね!

そのうち夜間調査もしたい…。