Green Gift地球元気プログラム イベント!

今年から初の活動!「Green Gift 地球元気プログラム」のイベントを行いました!

 

こちら、東京海上日動さんの地域還元活動で、3年間一緒に活動させていただくこととなりました。

 

 

 

ですが、今年はコロナの影響でコロコロと変るこのご時世事情…なかなかイベントをやるって勇気がいります。

でもこんな時だからこそ、感染症対策を考えるきっかけとしてチャレンジしてみました(^^)

上の写真は…なんだかふざけた副代表ですので、ちゃんと打合せしているぞ!という証拠写真も残しておきます(笑)

 

山形大学の学生さんたちが手伝ってくれました。いつものお手伝いメンバーではありますが、いつも以上に感染症対策のシミュレーションを行いました。

この日は「水辺の生き物調査」です!

 

団体がレンジャーと一緒に定期的に行っている活動でもあります。

 

調査セットの配布の様子です。

川虫・両生類・爬虫類・哺乳類・鳥類・昆虫…とにかく目についたいきものを捕まえて記録していきます(もちろん許可済みです)!

どんな生き物がいるかな~~~♪

今回は川のつながりについてもお話しました!

 

SDGsってご存知ですか?

「だれ一人取り残さないための持続可能な社会の実現」を目標に、世界で一丸となって今進めている活動の一つです。

 

簡単に行ってしますと『もっと良い世界を一人一人が意識して作り上げていこう!』的な感じです(ざっくりしてて、怒られちゃうかも~~ 汗)

 

さて、川辺を守る活動ってどれに入ると思います??

因みに14は「海の豊かさを守ろう」・15は「陸の豊かさを守ろう」です。

この質問で、みんな『どっちだ??』となりました~~。

この質問の後に

びろびろびろ~~んと、7mにもなる絵巻絵本「かわ」を紹介しました!

 

ここには川の水の循環が書いてあります。

降った雨が山にしみこんで川になる⇒下流から上流へ様々な生き物が生活に使い⇒やがて海へ

この後は書いてありませんが、海の水はいずれ蒸発して雲となってまた雨になりますね。

 

川の水は環境や生き物の体をめぐりめぐって(循環して)帰ってくる。つながっているんですね~。

SDGsで言えば、14でもあり15でもあるということだと思っています。

そんなことをみんなで考えつつ、調査スタートです!

 

ご家族ごとに調査班に分かれてスタート!

自然に3密回避!ご協力ありがとうごじあます!(T T)

本気で魚を探す大学生ではありますが…

「いないな~」

「竿をふってもいないんですよ~」

との愚痴もどこ吹く風、

 

カジカガエル!

カエル界きっての美声の持ち主です。きれいな川にしか住めないんです。

川虫いる??

まずは良そうな石を探すぞ~~!

 

カジカ捕まえたよ~!素手で♪

小学生に一本!!大学生は悔しがっていました(笑)

しかも山形で絶滅危惧種のハナカジカ!お手柄です~~!

水質調査もしました~~!

親子で協力!…??

子供がリードかな??


この日の調査の結果は、水質等級レベルで最もきれいな「水質階級Ⅰ」となりました。

2時間の活動の中で、カゲロウやトビケラなどの川虫が112匹、鳥類が6種、両生類・爬虫類が3種、昆虫・クモ類が17種見つかりました。

これからもこの生き物たちが長く長~く住んでいける川にするにはどうしたらいいのかな?なんて考えてもらえたら嬉しいです。

そして!最後のお土産は…山形の老舗和菓子屋『佐藤屋』さんに特注した「プラナリア練切」です!

「ぬらぬらしてかわいい~~♡」「半分に切って分裂させた~い♡♡」と大大大好評!

 

佐藤屋八代目!毎回の無茶ぶりへの対応本当にありがとうございます!!

次回ももっと盛り上がるもの企画させてください!!

 

心にも味覚にも素敵な思い出が残るといいです♪

それでは、また川で、山で、海で、陸でお会いしましょう(^^)

 

                                (中村)